2015年4月25日土曜日

エネルギーと探ること

エネルギーってとても重要な要素で、エネルギーを貯めたり放出したり閉じたり開いたり交換したり感じたり、そういうことをイタリア人ジャルマナと毎日しています。



彼女のアトリエ(ワークショップのようなもの。クラスというより探ったりする要素が強い。)では毎日歩きます。毎日毎日歩いて気づいたら1時間以上経ってる。



歩くって深い。歩きながらエネルギー放出しすぎて吐き気がするときも。放出にはエネルギーを使います。吐き気がするって普通に辛いから今週は吐き気がしない放出の仕方を少しずつ体得しました。笑 もちろんみんながみんな吐き気がしてたわけではなく、私の体質がそうだったということです。




エネルギーの種類の選択も重要で、昨日は即興しながらそれを間違ってしまいました。



ちなみにフランス語でのレッスンはもちろんすべてわかるわけではありません。でも踊りを見たり聞いたり読んだり、もちろん言語の変換もしながら日々踊っています。



だからこそ全部わからなくてもわかったことを解釈して全力でやることにしてます。



フランス語で Il faut y aller (イル フォ イ アレ)は直訳するとそこにいかなきゃいけない、ですが日常会話では何か妨げるものがあっても思い切ってやる、押し切る、そんな意味で使うことがあります。まさにそんなかんじ。



効率は悪いかもしれないけど、そうすると間違ってたとしても必ず何か得られます。だから毎日毎日イルフォイアレの連続です。



昨日の即興でもジャルマナの言ったことを解釈して全力でやってみました。それは私なりのプロポジションだったんですが、なんとその結果、何も起こらなかった。笑 



でもそこから学ぶことがたくさんありました。それも選択であり、何も起こらなかったとしても周りにいた人たちは私を見捨てたことにはならない。"何も起こらない"をみんなで共有するんです。何も怖くない。



それが探る=chercher/searchということなんです。







来週もジャルマナとのアトリエがあり、木曜日にアパルテをします。毎日毎日試行錯誤して練り出してます。お近くの方は是非いらしてください〜^ ^

 



あんまり関係ないけどはじめてルーを使わずに粉から作ったカレー!久々に食べておいしかった...! このお皿も知人からもらった瞬間にカレーを盛ってるとこよしか思い浮かばなかったんだけど、ついに実現したっ!



断水続きで料理もしづらいけど体のために美味しいものしっかり食べて来週も頑張るぞーぅ!

2015年4月24日金曜日

理想

これ、結構前に書いたんだけど最近の自分に響くからここで公開。


---------------------------------


最近理想を持つって大事だなと思う。ぼんやりでもいいけど、それが具体的であればあるほどいい。



理想をしっかり持っていればより自分の中の正解に近づきやすくなるから。



それは今日の即興、昨日の公演、これからの自分、朝起きてからの過ごし方、何にでも当てはまる気がする。つまり遠い未来でも目の前のことでもいい。



毎日理想を持って踊っていたほうがあてもなく踊ってるよりも目指すところに導かれやすい気がします。



別に途中でその理想が変わってしまってもいい。だってそれは上に向かうための原動力になりさえすればよいから。



その時は理想へのたどり着き方を見つけられなかったとしても、後から振り返るときに理想があればそれがひとつの指標になる。



気をつけないといけないのはあくまでこれは動きうる指標ということ。理想を固めすぎると自分の中での革命が起きにくくなるかもしれないし、正解は無数にある場合もある。その正解を食べずに終わってしまうのはもったいない。



時と場合によっては精神的に理想を固めない方がうまくいくこともあると思うんだけど、それは実際にそういうことを経験してから理想を設けるタイミングを再考するのでいっか、と思ってます。


----------------------------

最近気づいたのは理想をもつにはまず自分の世界に自信を持たないといけないってことです。


安心して理想を語れる状態に自分をもっていくこと。これが大切なんだと。



自分自身でいるしかない。そしてこれ就活してた時の合言葉だったんだけど"何やっても死ななければ大丈夫"。そんなわけで明日も精進!がんばりまうすーーーーー



月が綺麗にでてたよ。




2015年4月19日日曜日

うた

ボイラー爆発事件などでバタバタしながらも今週は歌のレッスンを受けていました。




講師はダリラ。開いた精神、いかにも歌える体歌うために生まれてきた彼女。



20代から本格的に歌い始め、今までにオペラ、ジャズなどを勉強したそう。歌を中心に声を使った表現に精通していて、ちょっとしたお手本にもうっとりする歌声〜♪




発声練習はもちろん、ベートーベンのカノンやジャズを真面目に歌ったり、声を使った即興など。興味深いエクササイズがいっぱい!




演劇や歌のレッスンが続いて、自分の中で声に対する意識も変わってきたなぁ。踊りながら声だしたくなる瞬間が増えてきた。




最近、演劇ダンス歌どんな表現でも体ありきだなぁと思います。生きているのか死んでいるのかどちらを見せるのか。



今週末は浸水で廃墟と化していた我が家をきれーーーいに磨いてついでに模様替え!気になってた場所、使ってなかったものを整理して使いやすく。



安心して座れる床から漂う洗剤の匂いを嗅いで久々の雷と雨の音を聞きながら部屋のレイアウトを考える。悪くなかったなぁ




今日の夜ごはんは唐揚げにしよう、そうしよう。



2015年4月18日土曜日

ボイラー爆発

うちのボイラーのパイプが爆発し、家が浸水しましたーー。



いつものようにレッスンを受けていたら怒涛の不在着信。


何かと思ってかけ直すと"お宅の水漏れがすごいから 今 す ぐ 帰って家の鍵を開けてくれないと修理屋さんが来てドアを壊してこじあけることになります!!"とのこと。




慌てて帰ってみると家の中にポチャポチャと海ができあがってました。



マットレスはスポンジみたいに水を吸ってびしゃびしゃ。床にある水をモップで吸っては絞り吸っては絞り。虚しさが止まりませんでした。



そのあともレッスンと並行して数日間下のお家の方と一緒に保険の書類書いたりドタバタドタバタ。慣れないことなのでまた知らないフランス語が出てくる出てくる!




そんな中、家中にあった水は一応ひいてマットレスも乾いてやっと家で寝れるようになりました!




というわけで断水が続いてるんですが、幸いなことにアパートの向かいの部屋が空き家だったのでそこへ水を汲みに行ったりシャワー浴びに行ったりする日々。




まだまだやることはいっぱいありますが、こんな時改めて安心した生活ありきのアートだなって思います。



最近家に帰れなくなる事が立て続けに起こって、やっぱりフランスで寝るところには運のない傾向の私。。でもどんな時も助けてくれる人がいて、本当に、本当にありがたいです。




今まではそれなりに適当に寝て食べて生きてたんですが、こういった事件のおかげで家のありがたさや生活へのこだわりを体得したので、すべては学びだなぁと思います。



というわけで床を磨き、流れてきたゴミを排除し、また前のように部屋を部屋らしく!したいと思います。




しかしこういう時に限って自分の中から湧き上がってくるよいパフォーマンスができたりします。すべてを糧にして頑張って強く生きないと。負けないぞ!





2015年4月14日火曜日

PV撮影

THE SHAPERSというロックバンドの新曲PV撮影のお手伝いをさせてもらいました。




ちゃんと完成したらお見せできると思います!どんなものになるか楽しみ^ ^






帰りにとんでもない菜の花畑に遭遇!!
春だなぁ〜





2015年4月13日月曜日

小学生にレッスン


今週は子供向けのダンスフェスティバル、NANO DANCE があったためそれに合わせて近所の小学生たちにレッスンしました~



テーマは動きの質感。


例えばわたあめと鉄筋コンクリートの質感を動きにしたらどんな違いがあるかな?そんな話をいくつかのエクササイズやちょっとした踊りを見せて体験してもらいました。



子供にレッスンするのは高校のとき以来で久しぶりの感覚。



そして7、8歳とは聞いていたけど思ったよりも若い!


みんなすごく素直に飲み込んでいろんな動きを繰り出してくれました。スポンジのようにぐいぐい体験を吸収するちからに脱帽!






私の名前は変わってるから覚えるのに苦戦する人も多いんですが、教えた子達はすぐに名前を覚えていっぱい質問してきてくれて嬉しかったなぁ。


子供の好奇心ってどこにいくかわからないから面白い。いろんな視点をもってる。


小さい頃は私もこうだったんだろうけど、いつの間にか刺激をもらう側になりました。


公立のダンスの機関があって、その企画として子供がダンサーとふれあい、ダンスについて勉強する。いろんな可能性広がる。こんなふうに日常からダンスに触れることができる環境が整っているってすごくいいことだな。そしてそのお手伝いを微力ながらもできてることが嬉しいです。




今週末スペインから友達が来てたので近所の日本庭園へ。こちらの桜も満開です。





春になって日差しが強めになってきたので街には半袖短パンで歩く人もちらほら。川辺には日向ぼっこしにくるひとがいっぱい!




今週は歌のレッスンです~どんなレッスンになるんだろう?楽しみです!

2015年4月7日火曜日

肉。

サマータイムがはじまって夜8時でも明るい。


今日のトゥールーズはいい天気です。




気分もいいのでワインで晩酌しつつ筋肉の生理や解剖を勉強。つまみはソーセージ。これも肉。





近頃ワクワクする話がたくさんあるので早くまとめてお届けしたいです。がんばるぞう。



2015年4月5日日曜日

テアトル、クスクス

今週はジャンヌカンデルと演劇をやっているリオネルと、その仕事仲間ジナと一緒にずっと演劇。





ダンスの職業訓練だからダンステアトルかと思いきや完全に演劇。100%演劇。




ウォームアップはフェルデンクライスという身体を認知統合するメソッドからはじまり、午後はひたすら即興のソロやグループでの即興のプロポジション。



お笑い観て育ってるせいか即興するとふざけたコミカルなキャラクターになる私。普段はレッスン中にあんまりふざけたりしないのでそれはそれで新しい自分発見。笑



正解がどこにあるのか、正解がほんとにあるのかもわからない状況で毎日ゼロからスタートするのは精神的にくる作業でもあり、みんな悪戦苦闘してました。演劇ってやっぱり強い。ことばがあるからかな。ダンスより何倍も裸に感じるのはなんでだろう。



ラドワンヌの演劇とはまた一味違う演劇。ラドワンヌは身体的な演劇だったので、演劇演劇したものに取り組むのははじめて。色々べんきょうになりました。


リオネルはまたクリエイションをするためにトゥールーズに戻ってきます。リアリティを探すよりも近いところにリアリティがあって、遠回りに思える作業がすべての演技に共通するナマ感を出す。次回への目標はナマ感にあたる確実なものを見つけて、そこに身体を練りこんでいくことです。






それから小さなご報告としてNHK短歌で入選した歌の放送がありました。6月のテキストに載せていただけるみたいです。わーい( ´ ▽ ` ) 






これが引っ越し初夜にテイクアウトして食べたクスクス。たまに無性に食べたくなるのです。



引っ越し初夜は食べきれなかったクスクスを今日は夢中で全部食べました。半年の間によく動き、胃袋も変わったみたい。





テイクアウトのクスクスもいいけど最近すっかり土日の息抜き定番になってる料理。小籠包を食べたくて皮から手作り。圧力鍋で蒸したけどまだまだ改善の余地あり!